机の上の整理……まずやるべきことは?

こんにちは、冨山です。

 

「作業に集中するために、

まずは身の回りを片付けよう」

 

そうわかっていても、

実際には何から手をつけていいのやら……。

 

「とにかく机の上を整理しよう」

と思い立っても、

どのように整理すればいいのかわからない……。

 

こんなことって、よく聞く話です。

 

「身の回りの整理が、仕事のパフォーマンスに影響する」

というお話を以前ブログでしましたね。

そう、身の回りの整理=「環境づくり」こそ、

行動科学マネジメントの大きなポイントなのです。

 

そして、

「身のまわりの環境=あなたの頭の中の状態」

というお話もしました。

グチャグチャに散らかった机の上は、

いろんなことを考えてまとまっていない

あなたの頭の中同様、ということです。

 

そこで、片付け開始!

 

じゃあ、作業に集中するための「環境」って

どんなものでしょうか?

 

「環境」=「頭の中」と考えるのなら、

あなたが作業に集中するためにベストな

頭の中って?

 

そう、「余計なことを考えない」ということですよね。

それが「集中する」ということですもんね。

 

ならば、机の上も同様に。

 

机の上の整理でまず取り組むべきは、

「余計なモノ」の排除です。

言い方を換えれば、

「(作業に)必要なモノ」しか出ていない」

という状態をつくるんです。

 

読んでいないDM、読みかけの本、

今やるべき作業とは関係のない資料、

お菓子などなど……。

机の上には、作業と関係のないものが

たくさんあるのでは?

 

「机の上の整理整頓」というと、

たくさんあるものを整然と並べ替えることを

イメージする人もいらっしゃるかもしれません。

でも、一番大切なことは、余計なモノの排除です。

 

あなたの机の上を見て、

一つひとつのモノ、それらがこれから行おうとする作業に

必要かどうかを考えてみてください。

必要なければ、とりあえずどかしておく。

それだけで机の上はスッキリするでしょう。

 

ごく簡単で当たり前のことかもしれませんが、

これこそが「環境づくり」ということです。

 

「集中するための環境づくり」……。

まずは目の前のことからはじめましょう!

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP