「当たり前のこと」を忘れないようにしよう!

こんにちは、冨山です。
 
前回のブログでは、
「突然、新しい業務(作業)を振られたとき」
の対処法についてお話ししました。
 
でも、逆にあなたが誰か(部下や後輩)に
急に仕事をお願いしなければならない、
ということもあるかもしれませんよね。
 
もちろん、そんなことになるのは
チームとして効率化が
うまくいっていないということ。
体制やルールを見直す必要はあるでしょう。
 
とはいえ、
どうしても緊急の仕事をお願いしなければならない
となったら……。
 
こんなとき、
「人にお願いするのは悪いから」
「自分でやっちゃったほうが早いから」
と、何でも自分で抱え込んでしまう人もいるでしょう。
(かつての私は完全にそういうタイプでしたね…)
 
しかしそれでは、
いつまでたっても自分に負担がかかるだけ。
本来の仕事や
チームとしての大きなゴールにまで影響が出ては
身もフタもありません。
 
そこで、人に急な仕事を頼む際に大事なことは?
 
もうおわかりですよね。
 
そう、前回と同様です。
 
①「何のために」「いつまでに」やるのかを明確にして
②そのうえで「相手にできるか」を判断して
③相手の現状を確認する
 
ということ。
 
さらにいえば、
 
④期日を明確にして
⑤具体的な言葉を使う
 
ということも忘れずに
 
「なる早で」「大至急ね」だとか
「できる範囲でお願い」なんて
曖昧な言葉はNGですよ。
 
そしてもうひとつ大事なことが……。
 
それは相手に対する「感謝の言葉」を
忘れないということ。
 
「そんなの当たり前」
と思う人もいるでしょう。
 
でも、リモートワークで
メールのやりとりや
オンライン上での会話に慣れてしまうと、
ついついこうした「当たり前のこと」も
忘れてしまうものです。
 
これは道徳的な意味だけではなく、
〝科学的な〟意味も持つこと。
感謝や承認が相手の行動に影響を及ぼすことは、
このブログでも何度もお話ししてきましたよね。
 
リモートでもリアルでも、
人の行動原理は基本的に同じ。
「当たり前のこと」って、
とても重要なんです。

 

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP