簡単にできる「具体化」のポイント!

こんにちは。冨山です。
 
前回までにお伝えした
「教え方」と「伝え方」。
 
どちらも言語化の能力が必要で
曖昧な言葉を遣わない、というのが
ポイントでしたね。
 
では、「曖昧な言葉を遣わない」、
つまり「具体的な言葉」って
どういうことでしょう?
 
普段の会話の中のみならず、
ビジネスにおけるメールやチャットのやりとり、
そしてチームメンバーへのマネジメントなど
ビジネスで使えるごく簡単な「具体的な言葉」の例を
紹介しましょう。
 
まずひとつ目は「数字の入った言葉」。
 
「〝できるだけ早く〟書類をあげて」
ではなく、
「明日の〝15〟時までに書類を持ってきて」
 
「〝たくさんの人〟に来てもらう」
ではなく、
「〝80〟人以上の人を集める」
 
「売上アップを目指して」
ではなく、
「前月より〝20〟%アップ」
 
単純なことですが、数字を入れるだけで
物事は「具体的なこと」になりますよね。
 
チームメンバーに成果を挙げてもらいたいとき、
多くのマネジャーの方が、相手が目指すべき目標を
曖昧にしてしまいます。
 
「ビシっと数字を突きつけるのは
 何だか冷たい感じがする」
 
そういった思いもあるのかもしれませんが
曖昧な指示は相手を成果から遠ざけるだけです。
 
そしてもうひとつ、
具体化の際に気をつける点が。
 
それは、物事を伝える際に
「(個人的な)感情を入れない」ということ。
 
たとえば逆に、
あなたがマネジャーに自分の成果を伝える際……。
 
「朝から晩までがんばったんですけど、
 なかなか思うような成果が出なくて、
 本当に申し訳ないな、という感じです」
 
そういう気持ちになるのはわかるけれど、
成果はどのくらいだったわけ?
 
余計な感情言葉が、
曖昧さを招いてしまうことはよくあるものです。
 
・数字を入れて
・感情は入れない
 
まずはこの2つが、ビジネスでの「具体化」の基本です!

 

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP