「便利」「ラク」をもっと取り入れよう!

こんにちは。冨山です。
 

「〝お気に入り〟(のツールや環境)に囲まれて行動する」
 
「自分が行動したことに対する〝ごほうび〟を決める」
 
・行動の後押し
・動機付け
という、行動を続ける取り組みの際の
2つのコツを紹介してきました。
 
そして今回はさらに
「最も簡単なコツ」について
お話しします。
 
それは、このブログでも何度かお話ししている
行動科学セルフマネジメントの大きな特徴。
そう、「ラクにいこう!」ということ。
 
つまり「行動のハードルを低くする」
ことですね。
 
行動したくなることを考え、
行動したことによるメリットを考える……。
それでも行動すること自体が困難だったら
なかなかその行動を続けることはできません。
 
行動すること=面倒で大変なこと
という図式になってしまうわけですね。
 
そこで考えたいのが
「できるだけラクにやる手段」です。
 
生真面目な人はどうしても
「ラクをする自分」に対して
抵抗を感じることもあるでしょう。
 
でも、行動を続けることが目的ならば
「続かなければ意味がない」ですよね。
 
毎日の食事の仕度が大変な時間と労力が必要。
毎日の掃除が大作業になってしまう。
「だから料理はしない」
「だから掃除はしない」
では、本末転倒です。
 
今は料理がラクになるグッズも
たくさん出ていますし
とても便利な掃除機もありますよね。
 
そういったものを楽しくチョイスして
楽しくラクに作業をする!
 
「面倒なことはやりたくない」
 
これも大事な人間の行動原理です。
 
人の自然な気持ちを
気持ちで何とかしようとするよりも
「楽しく、ラクに!」を目指しましょう。
 
行動科学セルフマネジメントは
そんな楽しいマネジメントなんです!

 

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP